Integrate Fukuoka 第3回研修会(終了しました)
2010.04.21 |Category …研修会
「深部組織・筋膜リリース Part 1~筋膜へのタッチと実技の実践~」
I.S.E(構造的自然治癒力研究所)
・ロルフインスティチュート公認ロルファー
・ロルフインスティチュート公認ロルフ・ムーブメント・プラクティショナー
・米国公認マッサージセラピスト
・イトオテルミー療術師
<内容>
体中に張りめぐらされている筋膜は、骨格や身体の組織を支持するとともに、筋張力にも関与しています。今回、アイダ・ロルフ博士(1896~1979)によって開発された筋膜への施術(ロルフィング)の専門家であるロルファー(ロルフィング施術者)の廣瀬先生をお迎えし、筋膜に関する解剖・生理学的知識の講義とともに、治療テクニックについて指導して頂きます。
理学療法分野で知られるAnatomy Trains(Tom Myers)は、筋膜の解剖連絡という一つの「概念」であり、実際の治療場面ではロルフィングのテクニックを使用しています。Therapistとして概念を学ぶのみならず、治療技術の研鑚を図る機会として、実技に多くの時間を割いて頂く予定です。
期日:平成22年6月6日(日)10:00~16:00
会場:福岡国際医療福祉学院 4F 機能訓練室
【研修会当日の様子】
▽講師プロフィールはこちら
■1998年
追手門学院大学文学部心理学科卒業
■2000年
ワシントン州立大学運動学部在籍
■2002年
アーカンソー中央大学理学療法学科在籍
■2003年
アメリカ国家公認マッサージセラピスト資格取得
マニュアル・リンパドレナージュ師術者資格取得
■2004年
ユタ・カレッジ・オブ・マッサージセラピー卒業
米国ロルフ・インスティチュート公認ロルファー資格取得
■2005年
イトオテルミー療術師会認定イトオテルミー療術師資格取得
米国ロルフ・インスティチュート公認ロルフ・ムーブメント・プラクティショナー資格取得
I.S.E.(構造的自然治癒力研究所)を設立
■2006年
POMR Inner Core 主催 Listening Intensive Class (アメリカ・カリフォルニアにて)受講
POMR Inner Core 主催 Beginner's Intensive Class (沖縄・久高島にて)受講
ロルフィング ユニット3トレーニング(東京) アシスタント兼 通訳
フラクリンメソッド ワークショップ(福岡) 通訳
■2007年
POMR Inner Core 主催 POMER Intensive I Class (東京都内にて)受講
コスミック・ハーモニー 主催 シーターヒーリングDNA1&2 クラス (神戸市内にて)受講
コスミック・ハーモニー 主催 シーターヒーリングDNA2.5 クラス (神戸市内にて)受講
フラクリンメソッド ワークショップ(福岡) 通訳
朝日カルチャー 福岡教室にて「ロルフムーブメント」クラス 講師
深部組織-筋膜リリース プラクティショナー養成コースを開講(開催中)
エスタ(株)にて「ピラティスインストラクターの為の筋膜リリースクラス」講師
■2008年
リアン株式会社主催フォーラムにて「筋膜リリース」に関する講演 講師
リアン株式会社主催「ピラティスインストラクターの為の筋膜リリース」クラス 講師
■2009年
全国病院理学療法協会鹿児島支部研修会「ロルフィングの理論と筋膜ワークの臨床的応用」講師
医療法人恒心会小倉記念病院研修会「筋膜と筋膜ワークの基礎と応用」講師
<主な訳書>
「エデュケーティド・ハート」(エンタプライズ社)
「マニュアルセラピストの為のボディーメカニクス」(エンタプライズ社)